2025/04/29New!
住宅展示場への入り方。
私、元住宅メーカーの営業です。 お客様は展示場に入る時に、女性から「こちらのアンケートへの記入をお願い致します」と促されると思います。 それも、どの展示場でも同じように。。。 それを書く事で、連絡が来たり訪問されたりします。 それを上手に回避する方法を教えます
[会社概要]
2025/04/29New!
住宅展示場への入り方。
私、元住宅メーカーの営業です。 お客様は展示場に入る時に、女性から「こちらのアンケートへの記入をお願い致します」と促されると思います。 それも、どの展示場でも同じように。。。 それを書く事で、連絡が来たり訪問されたりします。 それを上手に回避する方法を教えます
2025/04/28New!
『不動産の売却』を検討している時には…
「tunageruさんの自己査定サイト」をご参照下さい! 「登録無し」「個人情報入力無し」「不動産屋やサイトからの連絡一切無し」、しかも「無料」で売却不動産の査定価格を調べる事が出来ます。 一括査定サイトみたいな煩わしさもありません。 https://tunageru-p.jp/ こ
2025/04/27New!
岡山県内の不動産サイト(suumoとかathomeとか)について。
岡山県で1番人気の高い不動産サイトは「suumo」です。 他の全国区サイト「athome」や「HOME'S」はsuumoに比べて(物件数や閲覧数等の人気は)かなり落ちます。 「suumo」は、岡山県の協会に加盟していない大手財閥系不動産屋や大手住宅会社の掲載が多く、建築条件付土地やそこで
2025/04/25New!
ゴールデンウィークの営業について。
まもなくゴールデンウィークですね。 今年は飛び飛びで大型連休という訳にはいかない方も多いと思いますが、 新年度疲れで休息が取れるのはうれしいですね。 さて、ゴールデンウィークの当社営業ですが、今年も【毎日営業】致します。 ですので、いつでもお気軽にお声掛け下さいませ。
2025/04/23
(私感)これはちょっと…
私的にはちょっと酷い広告だと思いました。それも大手が…。 この先のやり方・仕組みも分かっているので、純粋に不動産を売却したい方が騙されなければいいなぁ~と思うばかりです。。。
2025/04/21
【私感】suumoカウンター等の『住宅会社斡旋会社』って??
住宅を購入しようと検討している方は「動けば動く(動くとは展示場に行くとか話を聞いてみる等)程よく分からなくなる」とよく聞きます。 展示場に行けば、どこの住宅会社も『当社が1番強いです!』『当社だと安心して暮らせます』と言います。 その為に最近‘suumoカウンタ―’や‘何とか学校’みたい
2025/04/20
【当社H.P.】不動産物件の調べ方(検索の仕方)
当社H.P.では、皆様が不動産物件を調べやすい様に、幾つもの「調べ方」を用意しております。 1.大きな地図上の「倉敷中央」「倉敷西」等を押して入る。 2.「土地」「新築一戸建て」「中古一戸建て」等を押して入る。 3.(パソコン画面なら)左側の「エリアから検索」「沿線・駅から検索」「地図から検索
2025/04/19
倉敷の「住宅」事情2
「家が買えない時代」。 購入価格(イニシャルコスト)も光熱費や維持費(ランニングコスト)も高いと色々考えないといけない。 倉敷の住宅事情の最近の傾向としては 1.程度の良い中古住宅を買う 2.戸建よりマンションを買う お客様が増えている様に思います。 新築を購入す
2025/04/18
新規掲載物件のお知らせ
4/14に「土地1件」 4/15に「中古一戸建て1件」 4/17に「新築一戸建て5件」 4/18に「土地3件」UPしました。是非、ご覧下さい。
2025/04/17
倉敷の「住宅」事情
(倉敷だけではないのですが)全国的に、住宅購入層の人口が激減。それも相まって、住宅会社の建物価格が高騰。 ※住宅資材の高騰とか言ってますが、それだけではありませんよ。(報道に)騙されないで下さいね。 新築を建てる為の住宅ローンは「20年前:定年までに完済→今:寿命全うまで支払」という認識
2025/04/15
倉敷の「土地」事情
不動産サイト(suumoやホームズ)等を見ると、沢山土地がある様に思います。 でも実は、不動産屋毎に同じ土地が掲載されているだけで、そんなに数はありません。 また、分譲地を1つとして掲載するか、分譲地の1区画をそれぞれ掲載するかによって、数を多く見せている業者さんもあります。 とに
2025/04/13
結局、今、不動産は「買い」なの? 令和7年4月
トランプ大統領が、世界各国に高関税を掛け、それに呼応するように株価が乱高下し、 反トランプの日本のマスコミ各社は‘トランプ悪’だと報道し続けています。 しかし、株をこれから買おうと思っている人には「買い」の時期ですし、実はガソリンがちょっと安くなってたり…と一時的だと思えば、悪い事ば
2025/04/11
最近の不動産事情(私感)
短スパンでの高低はありますが、コロナが明けて‘‘これから少しは景気が上がるかな…’’と思っていたら、物価が上がり、光熱費が上がり…で生活は苦しくなる一方。 不動産売買の取引も、この世の中事情の御多分に洩れず、一昔前とは違い、厳しい状況だと思います。 売却する人は変わらず一定数いらっしゃい
2025/04/09
SNSも更新しています。
おじさんが運営している不動産屋なので、上手には使えませんが、Facebookやinstagramも頻繁に更新しています。 SNSに上げているのは、日常の事で不動産には関係無い事が多いのですが、見て頂けると嬉しいです。 (パソコンでご覧の方は)このH.P.の左、Facebook&insta
2025/04/07
不動産屋って。。。Part2
不動産屋って、沢山ありますよね。場合によっては道沿いに不動産屋が並んでたりしますw。 全国のコンビニ数(約5.6万件)より不動産屋(約12.5万件)の方が断然多いんですよ。 何故、そんなに不動産屋は多いのか?やっていけるのか?って思いますよね? 実は、不動産って「種類が沢山あるんで
2025/04/05
不動産屋って。。。
不動産屋って沢山あるし、何処の不動産屋が良いのか分からん!という人も多いはず。 お洒落で、若い営業がいる不動産屋の方が話もしてくれるし合いそう…と思う人もいるでしょう。それはそれで良いと思います。 ただ、不動産や建物は『(人生の中で1番の)高額な買い物』です。 「私達の意向に寄り添
2025/04/03
倉敷中央不動産の事。
ホームページもリニューアルした事ですし、(もしかしたら)初めてご覧頂く方がいらっしゃるかも知れませんので、当社の自己紹介(会社概要にもあります)を簡単に。 当社、約8年半前に開業した不動産屋です。基本、不動産は1人でやっています。登記の相談(所有権移転や相続・贈与etc.)が出来る人間がもう1
2025/04/01
ホームページ リニューアルしました。
本日、2025年4月1日より㈱倉敷中央不動産・購入専門ホームページを一新、全面リニューアルさせて頂きました。 より皆様にお使い頂ける様、親しみやすいホームページを目指して日々精進していきます。 最初は物件数が少ないと思いますが、徐々に増やしていきますので温かい目でご覧頂けると嬉しいです。
2025/03/30
【本音】不動産購入で大切な事。
不動産って(もしかすると)「人生の中で1番高い買い物」になるかも知れません。 その買い物を満足いくもの・そうで無いものにするには【決断(決めるタイミング)】が大切です。 それは「購入する」「購入しない」どちらの決断も、です。 『今は購入する時期では無い』と決断する事もとても大切な事
2025/03/28
まだそんなに見られてないと思うので…自己紹介。
私、田谷 聡(たや さとし)です。昭和46年生まれの53歳。 葦高幼稚園→大高小学校→倉敷南中学校(バスケ部)→倉敷南高校(14期)→東京の大学→倉敷でUターン就職。 新卒でミサワホーム中国(株)に入社。 約18年、新築営業・管理職として従事。 40歳からDハウスでリフォームの勉
2025/03/26
プレ・オープン!
本格的には新年度(4月1日)からオープンする予定ですが、機械がやる事なので ちょっと早めに新ホームページをオープンしました! 『株式会社倉敷中央不動産・購入専門ホームページ』のリニューアルです。 皆様のお役に立てるホームページになります様、引き続き頑張って更新(2日に1回)していき