お知らせ
2025/10/27
あなたが電話を受ける立場ならどう思いますか??
(殆どの方には該当しないのですが…)耳の痛い話をあえて言わせて頂きます。
よく電話でのお問合せを頂きます。とても有難いです。
(百歩譲って)名前を名乗らないのは良しとしましょう。しかし「〇〇(物件名)、これどれ位やすくなるん?」「なぁ、〇〇(物件名)、見たいんじゃけど」が電話の一言目は如何なものでしょうか?
とても残念でなりません。
中にはその質問にこちらが答えている途中に突然電話を切る人もいます。
こちらは「はい、倉敷中央不動産です」と言って電話に出ております。
(その受け答えに応じない・呼応出来ない)礼儀や常識が欠如した方がいらっしゃるのも事実です。。
この記事を読んで‘‘何、不動産屋風情が生意気言って…’’と思われる方は当社に連絡して来ないで下さい。
あなたが電話を受ける立場で、その様な応対をされたらどんな気持ちになりますか?
今のご時世‘‘色々な電話応対があっても良いのではないか?’’と思われる方がいらっしゃるかも知れません。多様性です。でもマナーやモラルがあってこその多様性だと思います。
普通の応対が出来なければ、この先不動産をお手伝いする側もお付き合いしていくのが不安になります。
1番最初の取っ掛かりです。
気持ち良くとはいかないまでも違和感の無い、普通の会話をしましょうよ!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。














