N様(ご実家の売却)悩んだ時間の方が長かった…w2024年末、空き家になった実家の売却を検討。2社に声を掛け、買取りして貰う形での売却で話が進んでいました。 知り合いからの紹介で3社目、倉敷中央不動産さんと面談。 1番最初に「買取は勿体無いです。建物解体にお金が掛かってしまいますが、更地にして仲介土地として売却しませんか?その方が最終手元に残るお金は多くなりますよ、きっと ‘目から鱗’でした。買取価格の査定を…と思い込んでいて、土地として売る等微塵も考えていませんでした。しかも、‘‘建物壊したけど長い事土地として売れなかったら…’’と最初は半信半疑でした。 でも手元に多く残るのは魅力だし… 暫く思い悩み、知り合いからも「大丈夫だよ!」と背中を押され、2025年春、御社に協力して貰い、仲介土地として売る形でお願いする事に。 古い日本家屋の実家。解体も安く解体して頂ける業者さんを紹介して貰い、2025年7月。いざ、土地の販売へ。結構な面積もあり、土地価格も結構します。 ‘‘本当に売れるのだろうか…’’と不安しかありませんでしたが。。。 販売を始めて3週間目。御社から「お客様が決まりそうです!」との一報が。 ‘‘ホンマに?マジで?田谷さんっ!!’’と思わず言ってしまいましたww。 ・ ・ そこからはあれよあれよと事は進んで… 2025年9月、無事引渡しを終え販売出来ました。 当初、他社さんから出されていた買取価格の3倍の値段で売れ、(解体費等諸経費を差し引いても)手元に残ったお金は(買取価格の)2倍以上。
今思えば『買取りの業者さんは業者の利益を、倉敷中央不動産は私達(売主)の利益を考えてくれた‘‘差’’がこの結果だったのではないか』と思っています。 一時でも半信半疑になってごめんなさいw 御社に頼んで良かったです。 本当にありがとうございました。(N様ご夫婦)
営業からのコメント
N様、競合相手もいる中で当社をお選び頂き、信じて頂き、誠にありがとうございました。 N様に限らず、最近「買取or仲介」で悩むお客様が多くなった様に思います。 ですが、答えは簡単です。『安くてもすぐお金が欲しい方・お金に固執していない方は買取。時間が掛かってもお金を手元に残したい方は仲介』です。 当社はどちらの場合もお手伝い出来ますが、お客様は圧倒的に後者の割合が多いです。 お客様に‘頼んで良かった’と思って頂ける提案を、そしてストレスのないお付き合いをさせて頂くのが当社の役目だと思っております。 喜んで頂けて私もとても嬉しいです。また遊びに寄らせて頂きますね。(田谷より)
|














