日記
2025/10/12
「思いやり」「助け合い」
私が小さい頃は「困っている人がいたら助けてあげなさい」「お年寄りや小さい子がいたら席を譲ってあげなさい」と教えられました。
今は「見知らぬ人に声を掛けてはいけません」「やっと座れた。人は知らん」。でも「私が困っている時は助けて欲しい」「私がしんどいのを分かって欲しい」…
いつからこんな醜い世の中になったのでしょうか?
思いやりや助け合いがなくなれば人は生きていけません。
[会社概要]
私が小さい頃は「困っている人がいたら助けてあげなさい」「お年寄りや小さい子がいたら席を譲ってあげなさい」と教えられました。
今は「見知らぬ人に声を掛けてはいけません」「やっと座れた。人は知らん」。でも「私が困っている時は助けて欲しい」「私がしんどいのを分かって欲しい」…
いつからこんな醜い世の中になったのでしょうか?
思いやりや助け合いがなくなれば人は生きていけません。