[会社概要]

株式会社倉敷中央不動産

〒7100846
岡山県倉敷市上富井494-6
086-454-7007
岡山県知事(2)第5648号
営業時間 9:00~18:00

日記

2025/08/16New!

Petit Chat

倉敷市新田・技能訓練学校の目の前にある「Petit Chat(プティ・シャー)」さん。先日、奥さんと2人で夕飯を食べに行きました。 私はグラタン・ドリア系が食べたかったのですが、全てのグラタンドリアにエビが入っているらしく、断念。 結局「鶏肉と山菜定食」を頂きました。減量中のボディービル

2025/08/15New!

祖先の霊を祀る8月13日~16日まで行われる一連の行事の事を言います。 正確な歴史は分かっていませんが、日本では8世紀ごろには祖先を供養する風習が確立していた、と言われており、戦争で亡くなった方を弔うのとは直接関係していないと言われています。

2025/08/14New!

朝の月

たまたま朝の空を写真撮ったら、朝の月が写っていた。朝から得した気分になりました。

2025/08/13New!

お盆休み

平日ですが、世間は「お盆休み」ですね。 昔から‘盆と正月’といいますから、この休みを利用して帰省したり旅行したりする人も多いでしょうね。私 はいつも通り毎日絶賛営業中ですが、この時期、実家に帰って来る同級生や知り合いと倉敷で会える楽しみな時期でもあります。 皆さんも楽しいお盆休みを

2025/08/12New!

ビオラ

1ヵ月程前、モンゴルで天皇陛下がビオラを演奏されているお姿を拝見しました。 失礼ですが、ビオラが弾けるのを初めて知りました。 思いも付かなかった趣味・特技にちょっと‘羨ましさ’を感じてしまいました。 私も今から何か1つみつけようかな?ww

2025/08/11New!

やっぱり「いづつや」

うちの家から車で10分以内で「スシロー」や「くらずし」「かっぱ寿司」「はま寿司」等、全国の回転寿司チェーン店全てあります。 たま~に行きますが、やっぱり回転寿司は『いづつや』が1番。ここの回転寿司を食べるとチェーン店では満足しなくなりますw。 ネタの大きさ(食べ応え)と良心的な値段。昭和

2025/08/10New!

元気な営業マン

私も長らく住宅営業をしておりましたので(時代は変われど)売れる営業・そうでない営業の選別はすぐ出来ます。最近は家自体がなかなか売れないので、営業マンにとっても厳しい時代になっています。先日、当社に飛び込みである住宅会社の若い営業マンが来ました。 こんな暑い中、最初の挨拶から違っていました。見た目が綺

2025/08/09

長崎でも80年

1945年8月9日、長崎に原爆が落とされ、当時、24万人いた市民の内、約7万4千人がなくなり、長崎市内の36%の建物が無くなりました。あれから80年。 今現在でも、世界で核が使われた最後の事例となっています。

2025/08/08

またまた更新!

別にシリーズ化するつもりはないのですが、今の車に乗り始めて約6年。 この夏だけで車載外気温が最高値を更新し続けています。この先もまだあるのでしょうか? よく天気予報でいう「最高気温35・6度」の時、アスファルト近くは42~4度前後になっているそうなのでまんざら嘘ではなさそうです。

2025/08/07

教えたくない話w

水島・北畝にある「ミスターバーグ北畝店」。 オーナーさんの御病気の為、しばらく休店しておりましたが、8月2日から復活しております。 復活を知らずに(待ち覚悟で)先日お昼に行ったら、(ランチタイムなのに)店内殆どお客様がおらず、結局13時頃までお客様は私達含め数組のみ。 日替わりラン

2025/08/06

80年

本日は広島に投下された原爆から80年。 80年前の今日、一瞬で広島の14万人の命を奪った原子力爆弾は恐ろしい。 核の恐ろしさを再認識すると共に、今の世の中、核を持つ事が世界主要国と対等に立てる現実を知らないと国は守れない。

2025/08/05

23歳誕生日

今日は娘の23歳の誕生日です。 社会人になって4ヵ月。東京のど真ん中で頑張っていると思います(全く連絡はありませんが…)。 「便りが無いのが良い便り」。 健康に気を付けて後悔しない毎日を送って欲しいと思います。

2025/08/04

coco壱

学生時代振りだと思います。1人でcoco壱番屋に行きカレーライスを食べました。 1人外食が出来ない私。特に近所では絶対しません。 このcoco壱訪問は岡山市でした。誰もいない所だったら1人外食出来ます。 1人で汗かきながらカレーを食べましたww。

2025/08/03

熱中症

私の若い頃「熱中症」という症状はありませんでした。「日射病」と言ってました。 また、若いから‘自分が日射病になる’なんて考えもしませんでした。 今の暑さは異常です。若い・若くない関係無く、その症状は突然やってきます。 日頃、対策をしていてもやってきます。 無理せず、あれ、変かな?と思ったらゆっくり休

2025/08/02

煮豚

先日、初めて行ったスーパーの総菜コーナーで煮豚&煮卵が半額で売っていました。 夜8時頃だったので売れ残っているから半額なんだと思いますが、それを見た瞬間‘これは私が買わなきゃ!’という使命感に駆られ、煮豚3パック&煮卵1パック購入しましたw。 全部で400円ちょっと。家帰って幸せな時間を過ごせました

2025/08/01

更新!

8月に入りました。 先日、車載外気温計が40度になりました!と記事にしましたが、その後日、41度を記録し、この車載外気温計の最高気温を更新しました。今年の夏、これからが本番。何度までいくのでしょうか??w

2025/07/31

ボロネーゼ

7月最終日ですね。毎日暑いです。 先日、何かのyoutube動画でボロネーゼが美味しそうに見えたので、家に帰って作ってみました。ウスターソースを何十年振りかに使いましたww。「挽肉と茄子のボロネーゼ」です。

2025/07/30

置き配

宅配BOXの普及などで‘置き配’が当たり前になってきています。配送屋さんからしても手渡し出来るまで何度も伺う時間的ロス等を考えたらこのシステムは効率的だと思います。 我々世代はほぼ宅急便を使う機会が限られているので便利だと思った事はないのですが、今の若い人達にとっては良いのでしょうね。 30年前では

2025/07/29

気を付けましょう!

ちょっと‘暑過ぎ’です。 車載の外気温系が40度を表示しました。 まだ8月前ですが…w 無理をせず体調を崩さない様に注意して、この夏を乗り切りましょう。

2025/07/28

何ていう料理?

韓国料理店に行きました。鶏が丸ごと入っているスープみたいな鍋が出てきました。トッポギやキノコ類も入っていました。最後は乾麺をいれてラーメンみたいにして食べました。鍋をあまり食べない私も、この鍋は美味しく頂きました。でも結局、この料理が何という名前なのか、分からないまま。これが「サムゲタン」なのでしょ

2025/07/27

トイレ掃除

私、朝起きて1番にする事が「トイレ掃除」です。昔‘トイレの神様’っていう歌がありましたが、その歌が出る前からトイレ掃除しています。会社のトイレも毎日していますし、昔勤めていた会社のトイレも毎朝1人でコッソリと掃除していました。 だから何?ではありますが、今では習慣になってしまっているので毎日の日課に

2025/07/26

花壇 夏Ver.

いつものウォーキングコースの交差点にある花壇。夏Ver.になりました。と言っても、数週間で植え替えられますが…w。でも色とりどりの草花は疲れを吹き飛ばしてくれます。いつもありがとうございます。

2025/07/25

匂い

夏になるとジッとしていても汗をかくので、体臭が気になります。ですので、デオドラントスプレーやシートが欠かせません。服に汗染みが付くのも嫌なので出来るだけインナーを着ます。本当は裸でいたいのですが、日本では逮捕されるので…w。 おじさんになってから一層そういうケアに敏感になってしまいました。

2025/07/24

違和感

よ~く振り返ってみると、(私は)コロナワ〇チンを打った後位から「腕に発疹」「足の冷え」が始まった様に思いますし、今も続いています。直接の原因かどうかは分かりませんが、結構な割合でワク〇ン接種後に身体の異変・不調を訴えている人が沢山います。元気だった方の突然4の数も激増しています。皆さんは大丈夫ですか

2025/07/23

仕出し弁当

昔はよく仕出し弁当を食べていました。今はほぼ無いです。それだけ会合や研修に出ていないという事ww。 たまに食べると、その弁当屋の特色や原価がどれ位か…考えてしまいます(以前、弁当屋で働いていた事があるので…)。

2025/07/22

カレーライス

またカレーライスを作ってみた。メディアとかネットで‘具材は玉ねぎだけで良い’‘こだわりの作り方は…’と色々あるけれど、それぞれ十人十色で良い。自分で作ったカレーが一番美味いし格別ですww。

2025/07/21

海の日

平成8年に施行された、7月唯一の国民の休日「海の日」です。 この日を迎えると‘夏休みが来たなぁ~’と思うのは私だけでしょうか? 今年も暑い夏が本番を迎えます。

2025/07/20

投票日!

今日は参院選の投票日です。 今日は不動産探ししないで良いのでww、選挙に行ってください。 行った事無い人は是非行って見て下さい。たま~に行く人は今回は行ってください。 皆さんの1票が物価高や生活苦を徐々に解消してくれるかも知れません。 行かないともっと酷い生活が待っています(←これだけは間違いない)

2025/07/19

Bang come 2

2回目の「Bang come」さん訪問。 倉敷市東塚1丁目(429沿い)です。 昼前に到着しましたが、既に待ち客が… 大人気です。 確かに1,000円以下でこのランチが食べられるのは希少です。 美味しかったですよ!是非1度行って見て下さい。

2025/07/18

終業式?

今日が1学期の終業式の所も多いはず。1学期って長いですよね。 小・中の頃は夏休みも嬉しかったけど、中学校は部活、高校になると夏休み中は前期・後期補修があったので、何の為の夏休みなのか?よく分からない。そんな6・3・3の12年。夏休み丸々の思い出は小学校の頃だけかなぁ~

PAGE TOP