[会社概要]

株式会社倉敷中央不動産

〒7100846
岡山県倉敷市上富井494-6
086-454-7007
岡山県知事(2)第5648号
営業時間 9:00~18:00

日記

2025/11/15New!

石橋

当社近くの結構大きな用水路。 何本もの橋が掛かっていますが、1本だけ本当の意味での「石橋」があります。 歩行者しか通れませんし、対面通行も出来ない細い橋です。 たまに通るのですが、何故か通る時はいつもドキドキしますw。

2025/11/14New!

疲れているのかしらw

先日、スーパーでお惣菜を買って冷蔵庫に入れて置き、お昼ご飯にしようと総菜を取りだしたら… 同じ総菜を2パック買っていた事に気付きました。 買物中は全く気付かず… こんな事は初めて。 休んだ方が良いのかしら??と本気で思いましたww。

2025/11/13New!

万博終了から1ヵ月

全く万博には興味無かったのですが、終わって1ヵ月。 万博跡は公園になるようですが、その横のIR誘致用地が気になっています。 このまま日本維新の会の思う様に大阪が‘喰い物’にされ続けるのか、留まるのか、本気で大阪府民は考えていかないといけません。 インバウンド効果で大阪のGDPが上が

2025/11/12New!

タイルカーペット

昔、カーペットといえば「ロールカーペット」でした。1枚物の大きなカーペットがお家に1枚はありました。 ロールカーペットの歴史はインドやペルシャ等、約3500年前に遡るといわれています(諸説有)。 今、オフィスや公共施設でよく見るカーペットは正方形を敷き詰めた「タイルカーペット」です。

2025/11/11New!

「1並び」を楽しめる日

11月11日です。午前でも午後でも「1時11分11秒」や「11時1分11秒」など【1並び】を楽しめる今年最後のチャンスです。 すれ違う車のプレートナンバーの最大公約数を瞬時に考えてしまう癖がこういう所でも発動してしまいますw。 今日、何回、1並びに気付けますでしょうか??ww

2025/11/10New!

営業会社は大変そう。

住宅や車販売等の物品販売業(営業)の会社は今、大変そうです。 公にノルマを課すのは基本ダメ、‘今月売れそうか?’と聞くのもダメ、‘何故売れないんだ!!’というのもダメ。 雇う方も大変だが、雇われる方も、それが普通だと思っているので‘‘気概’’や‘‘ヤル気(販売する気)’’がかなり希薄らし

2025/11/09

ブラックコーヒー

朝、事務所に出勤し、一通りのルーティンをして、席に着いたらまずブラックコーヒーを一口飲みます。 数年前までブラックコーヒーは飲めなかったのですが、今ではブラック一択です。 でも、コンビニやスーパーにいった時、わざわざブラックコーヒーを買う事はありません。烏龍茶一択ですw。 何故なの

2025/11/08

サイバー攻撃

年に数回、日本の大企業がサイバー攻撃によって業務停止・機能不全に陥る事があります。 数日経つとニュースも風化し、忘れ去られた時にまた違う企業で同じ様なサイバー攻撃を受けニュースになります。 勿論、サイバー攻撃自体がどんどん高度化しているしセキュリティーとは‘いたちごっこ’ではありますが、

2025/11/07

はちみつレモン

最近「はちみつレモン」作りにハマっています。はちみつとレモン汁&炭酸水と氷で簡単に作れるのですが、各々の配合によって味が全然変わります。 本当に美味しく作れる日はそんなにありませんww。そこがいいんでしょうね。 朝1杯、仕事始めに飲んだ後、体調が良くなっている様な気がして、はちみつレモン

2025/11/06

熊(お知らせに続く)

毎日「熊出没」のニュースばかりです。 昨年までこんなでしたか? 今シーズン、熊に襲われて亡くなった方も、過去の2倍以上です。 今、日本で何が起こっているのでしょうか? 熊が住みにくい生態系になっているのしょうか? 大災害が近いのでしょうか? 気を付けましょう。

2025/11/05

仕込み

TVで街頭インタビューを受けている様子をよくみます。あれって‘仕込み’も結構あるって知ってました?? 美味しいご飯屋とかエンタメ範囲のインタビューは気軽に応じてくれますが、政治的・情勢的な事等、答え辛いインタビューは予め用意されている人がいます。 特に広告代理店の社員さんやTV局のADさ

2025/11/04

『逆』なこと

そうかもしれないし、そうじゃないかも知れない…ww

2025/11/03

文化の日

自分が学生の頃や(結婚して)子育てをしていた頃は「文化の日」「スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋…」とかいう言葉をよく聞いていたように思いますが、 ここ数年、TVを観なくなってからメッキリ聞く事がなくなりました。 実は「文化の日」は【日本国憲法公布の日】として制定された祝日なんですよ。

2025/11/02

漫画

高校卒業するまで親元にいた時は「ゲーム× TVは20時以降× 漫画×」という家庭環境で育った私。 大学生になり1人暮らしを始める時「ゲーム&TV」を買って、1人で暮らし始めてから毎日、週刊漫画誌を買いました。 その残存がまだあり、大学1年生時から35年間買っている週刊漫画誌が1つあります

2025/11/01

11月

11月になりました。2025年もあと2ヵ月です。 誕生月という事もあり、1年で1番好きな月。 で、いきなりの三連休! 今年1番の1ヵ月にしたい!と思い、張り切って今日を迎えております。 どうぞ宜しくお願い致します。

2025/10/31

Happy Halloweenですが…

早くも10月が終わってしまいます。(毎月言っている気がしますが)日が経つのが早過ぎます。 我が虎の戦いも終わってしまいました。。。 今年の目標は「健康に過ごす(毎年ですが…w)」なので、一応目標通りに過ごしていますが、それ以外何も成し得てない気がします。 こうやって歳を取っていくの

2025/10/30

焼き芋屋さん

秋の食べ物と言えば「栗」や「焼き芋」を連想します(私だけ?ww) 倉敷にも「焼き芋屋さん」がありますね。 昔はラッパ吹いたおじさんが自転車で町内を練り歩き焼き芋を売ってましたが、今はそれが 店舗販売に様変わりしましたね。凄いです。 1度行ってみたいと思っています。

2025/10/29

肉の日

毎月29日は「肉の日」という事で、29日周辺はよくお肉の宣伝をしてますね。 しかし、最近、その誘いに全く心動かない私がいます。 昔は「‘焼肉!’‘ステーキ!’‘すき焼き!’食べたい!」とよく言っていましたが、今は「鶏肉をたまに…」っていう感じ。 TVでカルビとかシャトーブリアンとか

2025/10/28

さぁ、仕切り直し!

日曜日は思わぬ大敗。しかし後に引きずれない程の大敗w さぁ今日から3連勝して甲子園での日本一。 まずは才木。 モイネロに投げ勝て!!

2025/10/27

数の子のワサビ漬け

ほぼおせち料理でしかお目にかかれない一品ですが、たまに店頭に並んでいると食べたくなります。 買って食べると2口でもう満足しますww(個人的感想です)。 多分、ワサビがそんなに得意じゃなく、食べ過ぎるとちょっと頭がズキズキします。 身体に合わないのについつい…w

2025/10/26

ハウスクリーニング

私の同級生でハウスクリーニング業を営んでいるご夫婦がいます。 いつも大変お世話になっています。 彼は小学生の時、鼻を垂らしていたのですがw、50年近く経つとお掃除好きと化してましたww。 私には無い感覚です。素晴らしくて、会うといつも刺激を貰っています。 ありがとうございます

2025/10/25

地政学

学生の頃、歴史を選択せずに「地理」を選択していました。「地理」今でも大好きです。 50歳手前から「政治」に興味を持ちました。今も健在ですw。 最近、凄く興味を持っているのが「地政学」。 ‘日本は何故この位置にあり、この位置が世界に与える影響は?’とか‘陣取り合戦として世界が今狙って

2025/10/24

煽り運転回避の仮設

youtube等で「煽り運転を返り討ちした」とかいう動画が上がっているのをよくみます。 以前、自家用車を買い替える時、1台目の代車がクラウンの時は何もなく、2台目の代車がマーチになった瞬間、約100m走った所で、後ろの車からパッシングを繰り返されました。 という事は、煽り運転をする車は、

2025/10/23

「嘘」はダメ

伊東市議選。市長の学歴詐称疑惑から始まった選挙なのに、市長本人の態度を見ていると全然悪気がない。 市長には市長の主張があるのでしょうが、発覚した時点で非を認め謝罪しておけばここまで大きく、市民の税金を 1億円使って選挙する必要も無かったのだと思う。東京都知事も全く同じだが...  

2025/10/22

高市総理&新閣僚

日本初の女性総理、高市早苗さん就任、おめでとうございます。 そして岡山県選出の小野田さんも閣僚に入るみたいなので嬉しいですね。 今まで(特にこの3年間)の日本を貶める政権は終わり。 久しぶりに希望の持てる日本政治になりそうです。 課題は、自民党内の反対勢力(左派)を抑えられる

2025/10/21

秋の果物の1つとして「梨」があります。梨の旬って「7~10月」なんですって。 私は果物の中で1番梨が好きです。無限に食べられます。が、無限に食べた事はありませんw。 梨って大きく分けて3種類あり「和梨」「西洋梨」「中国梨」だそう。 日本では主に「和梨」ですよね。西洋梨ってラ・フラン

2025/10/20

ありがとうございます!

(個人的に大好きなだけで球団の公認とか全くありませんw) 今年のペナントレース、我が阪神タイガースがぶっちぎりで優勝し、CSでも3連勝で、真のセ・リーグ覇者となりました。 本当にありがとうございます!ww 毎日、出来る限り試合開始からTV観戦出来るようにし、年1回のマスカット球場に

2025/10/19

80%

早いもので2025年も80%(4/5)が終わりました。残り70日ちょっとです。 そう考えると2025年ももう終盤ですね。 12月になったら「今年やり残した事ありませんか?」とよく言われますが、やり残した事を達成するには残りの日が多い方が良い。 是非、今日からやり残した事にチャレンジ

2025/10/18

paperless

当社にも複合機があります。 コピーする時に白黒なのかカラーなのかによって印刷代が変わります。 勿論コピー用紙も購入するので、1枚辺りに換算するとなかなかなお金が掛かっています。 ですので最近は、すぐにPCの中に保管したり、印刷せずにFAXを送ったりしています。 うちの様な零細

2025/10/17

健康

若い時は「人生で1番大切なのは健康です」という言葉に??と思っていました。 今、50歳を過ぎて、この言葉の意味が痛い程分かります。 身体の調子が良くないと何もできないし、毎日楽しくもない。 薬漬けの日々が身体の調子が良くなっていっているのか?というとそうではない。 平均寿命よ

PAGE TOP