[会社概要]

株式会社倉敷中央不動産

〒7100846
岡山県倉敷市上富井494-6
086-454-7007
岡山県知事(2)第5648号
営業時間 9:00~18:00

日記

2025/04/30New!

サングラス

趣味でサングラスを集めています。 ここ数年、毎年1本は買っています。 全て「度入り」になるので、結構なお金が掛かりますw。 目が弱いのでにこれからの季節、外に出る時サングラスは必需です。

2025/04/29New!

こういうのに弱いw

「半額」とか「〇〇円→△△円」とか、 すぐ計算出来て‘おっ!お得!!’と思ってしまうと、購入せずにはいられません。 最初の価格の値付けが…とか考えずに購入するタイプですww。

2025/04/28New!

「人生で1番大切なもの」

私がまだ20代中盤の頃、会社の50代の先輩に 「貴方が人生の中で1番大切だと思う物は何?」と聞かれた事があります。 私は迷わず【お金!お金しかないでしょ?お金が無いと何も出来ないし!!】と即答しました。 先輩に「まだまだ若くていいね!」と言われ答えが分からぬまま、この話は終わり

2025/04/27New!

ラジャ中島店

当社から車で2~3分の所に、天満屋ハピーズ中島店があります。 倉敷自動車教習所の隣です。 そのモールの中に「ステーキハウス ラジャ634 倉敷中島店」があります。 そこのランチは999円(税込)でご飯とスープお替り自由です。 この日私は「チキン南蛮ランチ」を頂きま

2025/04/26New!

おじさんになって思う事。

若い時は全然響かなかった事でも、年を取ってくると‘‘あぁ、なるほど~’’と思う事が多々あります。 中には「若い時から実践していたら…」と思う事も。 『見栄』とか『他人との比較』とかホント、早く捨てた人勝ちだと思う。 あと『異常に高いプライド』ね。 若い時のプライド

2025/04/25New!

桃山亭

ちょっと前まで「桃山亭」のうどんが大好きでした。 当社の近くには店舗がないので、ちょっと遠出する機会に近くを通れば寄ってました。 最近、小麦の値段も上がり、ラーメンもうどんも高くなりましたね。 セルフ店でも素うどんを500円では食べられなくなりました。 先

2025/04/24New!

申し訳ありませんが…

当社にお越し頂き、初めてお会いする方は私を見てちょっと驚かれると思います。印象もよろしくないと思います(自覚しておりますww)。何故かというと【髭を蓄えています】。人相が悪い顔が更に悪くなっております。しかし、ごめんなさい。これは『期間限定』なんです。今年は6月末に向けて髭を蓄えております。(人相の

2025/04/23

水島の老舗中華料理屋といえば…

「とらや」さんです。 昔から有名で今もよくメディアに出たりしています。 水島地域がまだ栄えていた頃はこんなもんじゃなかったと思いますが、今でも人気です。 私はエビ・カニが食べられないので、八宝菜が付いているとらやのランチやAセットが食べられません。 ですので、いつ

2025/04/22

キョウテンジャー

鷲羽山ハイランドに先月から新しいアトラクションが出来たみたいですね。 その名も「キョウテンジャー」。 ※「キョウテェ」が岡山の方言で「恐い・怖い」という意味で、それを文字ってますね。 観覧車の箱がなく、身体がむき出しの状態で観覧車と一緒に1周する乗り物らしいです。

2025/04/21

この先2か月間のヘビロテ

先日、注文の品が届きました。鈴木雅之さんのNEWアルバム&昨年のコンサートDVDです。6月末にある倉敷市民会館でのコンサートまでこのアルバムを繰り返し繰り返し聞いて、当日‘なんちゃってMartin’の格好をして参加しますww。

2025/04/20

ミスターバーグ

「ぶっかけのふるいち」も岡山発祥の飲食店の1つですが、 「ミスターバーグ」も岡山県発祥の飲食チェーン店です。 岡山を中心とした近県にあり、1番離れているのは埼玉県の八潮店です。 といっても全国展開している訳ではなく、ポツポツです。 いまでも昼ランチの1番安いやつは

2025/04/19

倉敷美観地区

我が街倉敷と言えば「美観地区」と「瀬戸大橋」が2大観光地。 先日、久しぶりに美観地区に行きましたが、歩いていて聞こえてくるのは他国言語ばかり。 ちょっと淋しくなりました。 これからもインバウンドに偏っていってよいのか? もっと国民を対象にした国内需要活性化に力を入

2025/04/18

夕暮れ

2日に1回、夕方に約6kmのウォーキングをしています。 もう20年続いています。 冬場の18時過ぎは真っ暗ですが、段々と日も長くなり、今は綺麗な夕暮れ時となりました。 これからもっともっと日が長くなっていきますね。 良い季節になりました。

2025/04/17

ぶっかけうどん

倉敷のソウルフードといえば「ふるいちのぶっかけうどん」。 先日、倉敷国際ホテル前のまだ新しい店舗に初訪問。 ・ ・ ・ ぶっかけうどん(甘味付)が1,000円超えって無いわーーーーー! 観光客は喜んでも、地元民は好んでいかないわな。 町中店舗の方がリーズナブルだ

2025/04/16

CHANG

倉敷デパートの北西にあるビルの2階、韓国料理屋さん「CHANG」。 昔、隣で私の後輩がcafeをやっていたので、ここは思い出深い立地。 男3人で行きましたが、店内は女性ばかり。韓国が流行っているのを倉敷で感じました。 店主さんが「フライドチキン食べてって!」とお勧めされたので、注文

2025/04/15

代車

先日、自家用車を縁石にぶつけてしまいました。 今の車に乗って5年ちょっと。初めての修理です。 保険を使って直しますが、保険を使うと自家用車と同等クラスの代車が与えられます。 代車もぶつけてしまわないか… いつもより慎重に運転していますww

2025/04/14

琥家

子供が帰省した時、「琥家のラーメンが食べたい!」というので5年振りに訪問しました。 夜遅い時間にも関わらず、若いカップルが多く、親の気持ちになってしまいました。 久しぶりに食べた「琥家のつけ麺」。50代になってもまだ食べられましたw

2025/04/13

豆苗

動物や植物と共存出来ない性格なのですが、「豆苗」とは相性が良いみたい(水あげるだけw)。 食べる・育てる・収穫する・食べる・・・ スーパーで91円で買った物とは思えない程の色々な経験。 小さいお子さんがいるご家庭で「豆苗」は‘1番最初に育む経験’として最適なのかも知れません。

2025/04/12

コンビニ

(皆さん、そうでしょうけど)コンビニ、よく利用します。 最近やっと「三大コンビニ会社の違い、同じコンビニ会社でも店舗によっての違い」が分かる様になってきました。 好みもあるのですが、私はスマホ決済とかpaypay払いとかしない人なので、現金でスムーズに対応してくれる所が好きです。

2025/04/11

鉄板焼屋

下戸な私。それでも40歳までは毎週飲み会を開催していましたw。 サラリーマンを辞めてから、飲みに行く事は少なくなりましたが、 先日、久しぶりに「倉敷デパート」に行きました。 デパート内の鉄板焼き屋『マルタニテッパン』さんです。 倉敷にもこんな店があったんですね。 「生ア

2025/04/10

これ、ダメでしょ??w

基本、コンビニ弁当は食べない私。 先日、おにぎりを買うつもりで近所のコンビニへ。 陳列棚に並んで、目に入ってしまった瞬間に手に取っていました。 「ガーリック炒飯&ペペロンチーノ」のニンニク祭り。 接客営業する身。ダメでしょ?ww  

2025/04/09

広末涼子さん

昨日「広末涼子」さんが逮捕されるニュースが流れました。 私が知ったのは、昨朝AM5時半頃、ネットで「自称女優の広末涼子(44)が逮捕されました」と短い文章で掲載された記事。 6時のニュースでTVも報道。でも、写真だけで映像が出る訳でもなく… ‘‘どうせ、本人ではなく、訳分か

2025/04/08

炭酸水

暖かくなってきて、暖かいコーヒーから冷たい飲み物に移行していく時期となりました。 元々、ジュースを飲まない私。烏龍茶か水ですが、最近「炭酸水」を飲む様になりました。 しかも、うす~~い味付き。グレープフルーツやレモンの匂いがするのがお気に入り。 最初は美味しくもなんともなかったです

2025/04/07

山下商店

若かりし頃、まだ高島駅近くにあった「山下商店」に豚骨ラーメンを食べに行った時、(九州生まれの私は)「岡山で1番美味い豚骨ラーメンを見つけた!」という気持ちになったのをよく覚えています。 高島の店が火事で焼け、岡山の街中に出て来ててからも岡山に行った時は食べに行っていました。 何の因果か、

2025/04/06

新宿

先月、東京に行って来ました。 新宿駅で降り、目的地まで約20分歩いてみました。 日曜日の朝だったので、人も車も少なく快適でした。 30年前はこの辺りに住んでいたのに、今は住みたくもありませんw。 どうも「電車生活と人混み」は苦手です。 でも今回の‘‘新宿ウォーキング’’

2025/04/05

鶏のトマト煮

私が少年時代、母がよく作ってくれた「鶏のトマト煮」。 鶏が食べられない嫁さんなので、ここ数十年、食卓に出た事なかったのですが、先日、私が初めて作ってみました。 昔から料理を作るのは好きなので、初めて作ってもほぼ失敗はないのですが… この「鶏のトマト煮」。 やっぱり、‘‘私は料

2025/04/04

倉敷中央病院内

歳を取ると病院に行く機会が増えます。 でも、(病院内でも)なかなか入らない場所もあります。 この場所、約3年振りに入りました。 あまり入らない方が良い場所ではありますが…w 懐かしさというより、戒めになりましたww

2025/04/03

桜の季節

この話題が出来るのは、1年の内でも今の時期、1週間~10日間くらいだけ。 そう考えると儚いですね。 若い時はそんな事1mmも思わなかったけど、歳取ると貴重な時間です。

2025/04/02

お気に入り「町中華」

私が気に入っている倉敷市内の町中華は水島にある『中華マシマロ』さんです。 ここの名物は「唐揚げ」と「おばちゃん」です。 どちらも‘オモウマイ店’級です。 日替わりランチは900円(税込・R7.4時点)。 東京の名店マシマロさんで修業した息子さんが調理、両親(おっちゃんとおばち

2025/04/01

新・ホームページ

お蔭様で株式会社倉敷中央不動産を開業させて頂いて、約8年半が経ちました。 多くの皆様にご支援・ご協力頂きまして、ここまでやって来れました。 この度、「購入専門ホームページ」をリニューアルしました。 やっぱり8年という年月は長く、以前のホームページでは(私自身が)ちょっと古臭さを感じ

PAGE TOP