焼きビーフンといえばケンミン食品。
2年前の2020年1月31日に‘‘世界で最も長く販売されているビーフン’’として
ギネス登録されてそうで、今日は「焼きビーフンの日」。
最近、焼きビーフン食べる機会、減ったなぁ~。
投稿日:2022/01/31投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1703年1月30日(旧暦12月14日)、赤穂浪士が吉良上野介邸に討ち入りをした
いわゆる「忠臣蔵の日」。赤穂浪士が善、吉良上野介が悪という事でドラマや劇で
よく演じられましたが、2010年以降、‘‘忠義を意識させすぎて教育によくない’’という
風潮が高まり、あまり見る事が出来なくなったそうです。
投稿日:2022/01/30投稿者:田谷 聡(たや さとし)
8年前の2014年1月29日。小保方晴子さんを中心としたチームが
「STAP細胞を発見した!」として大きな話題になった日。
あとで嘘だと分かり大きなバッシングを浴びましたが、
今のマスゴミは嘘だらけ・真実を報道しないのでどちらも似たり寄ったり。
投稿日:2022/01/29投稿者:田谷 聡(たや さとし)
今や韓国の実行支配となっている島根県隠岐の島所管の竹島。
117年前の1905年1月28日、日本政府が‘‘竹島は日本の領土だ!’’と
閣議決定し宣言した日。
是非、この機会にもう1度宣言して欲しい。
投稿日:2022/01/28投稿者:田谷 聡(たや さとし)
明治3年1月27日、日本国旗のデザインや規格がきちんと定められた日。
それまでは大体の‘白地に赤丸’だったそう。
国旗や国歌についての法律は結構最近で、1999年に制定されています。
投稿日:2022/01/27投稿者:田谷 聡(たや さとし)