2002年5月31日、アジア初のW杯が日本と韓国で開催された日。
私が幼少の頃、1970・1980年代は日本ではまだサッカーが全く認知されておらず、
1993年にJリーグが発足されてから急速に根付いたスポーツですね。
その9年後にW杯ですから、それ位人気が高まった、という事でしょうね。
投稿日:2021/05/31投稿者:田谷 聡(たや さとし)
5(ご)3(み)0(ぜろ)の語呂合わせから今日は「ゴミゼロの日」。
元々は登山家の方が山を綺麗に!と呼びかけたゴミゼロ運動がきっかけと言われています。
今日くらいはゴミを出さないように意識したいですね。
投稿日:2021/05/30投稿者:田谷 聡(たや さとし)
コロナ禍で毎日大勢の感染者数が伝えられ、緊急事態船で生活が強いられ、厳しい毎日ではありますが、
今日5月29日は「こう(5)ふ(2)く(9)」という事で『幸せの日』と言われています。
心だけでも幸せな気持ちでいたいですね。
投稿日:2021/05/29投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1980年5月28日、張本勲選手が、プロ野球史上初となる3000本安打を記録した日です。
今でも日本人では張本さんとイチローしか達成していない大記録です。
投稿日:2021/05/28投稿者:田谷 聡(たや さとし)
背骨って「腰椎5個」「胸椎12個」「頸椎7個」から形成されており、
5127→5/27に見立てて、今日は『背骨の日』として制定されているようです。
肩こりや腰痛、内臓疾患も背骨の歪みが原因で発症する事も多く、背骨を通じて
健康維持を考えましょう!という日だそうです。
投稿日:2021/05/27投稿者:田谷 聡(たや さとし)