電気記念日
1878年3月25日、日本で初めて電灯が灯ったとされていて「電気記念日」と制定されています。
今、世の中では‘‘原子力は駄目だ!’’‘‘クリーンエネルギー・脱炭素を!”と訴えている人達が多くいますが、
長期的取り組みとしてはそれで良いでしょうが、今の日本の電機の6割は原発が作っており。
原発が全て停まると、日本の電力は3日と持ちません。脱原発派の人達はその現状にも目を向け、
代替エネルギーの確保に全力を尽くして下さい。
投稿日:2022/03/25 投稿者:田谷 聡(たや さとし)