カレンダーの日
1872年(明治5年)に、それまdの太陰暦に変わり、太陽暦が採用される事になり、
1872年12月3日が1873年1月1日に繰り上げられました。1ヵ月位、一気に早まった訳です。
これによって、諸外国と足並みをそろえる事が出来たそうです。
だとしたら、それまでは日本だけ世界より1ヵ月遅く生活していたという事だろうか??
投稿日:2021/12/03 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1872年(明治5年)に、それまdの太陰暦に変わり、太陽暦が採用される事になり、
1872年12月3日が1873年1月1日に繰り上げられました。1ヵ月位、一気に早まった訳です。
これによって、諸外国と足並みをそろえる事が出来たそうです。
だとしたら、それまでは日本だけ世界より1ヵ月遅く生活していたという事だろうか??