下水道の日
9月10日は「下水道の日」。台風が通る時、浸水対策の役割として下水道が役立っています。
ちなみに、一般的に水道には「上水道」「中水道」「下水道」の3つに分かれています。
「中水道」って知ってました?飲用には適さないが雑用や工業用水などに使われる水の事を言います。
投稿日:2021/09/10 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
9月10日は「下水道の日」。台風が通る時、浸水対策の役割として下水道が役立っています。
ちなみに、一般的に水道には「上水道」「中水道」「下水道」の3つに分かれています。
「中水道」って知ってました?飲用には適さないが雑用や工業用水などに使われる水の事を言います。