SONY
1946年5月7日に、今のSONYにあたる東京通信工業株式会社が設立されました。
最初は真空管電圧計の製造を、その後、テープレコーダーやラジオなど日本初となる革新的な商品を
開発し大きくなったといわれています。
ラテン語で音を意味する「ソナス(SONUS)」をもじってSONYになったと言われています。
投稿日:2021/05/07 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1946年5月7日に、今のSONYにあたる東京通信工業株式会社が設立されました。
最初は真空管電圧計の製造を、その後、テープレコーダーやラジオなど日本初となる革新的な商品を
開発し大きくなったといわれています。
ラテン語で音を意味する「ソナス(SONUS)」をもじってSONYになったと言われています。