食糧管理法
1942年2月21日、米や麦などの食料の清算・流通を政府が管理し、食料需給のの安定を促した
「食料管理法」が公布されました。しかし、米の輸入開始に伴い1995年に廃止され、
今は内容が一部変わり「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(食糧法)」になっています。
投稿日:2021/02/21 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1942年2月21日、米や麦などの食料の清算・流通を政府が管理し、食料需給のの安定を促した
「食料管理法」が公布されました。しかし、米の輸入開始に伴い1995年に廃止され、
今は内容が一部変わり「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(食糧法)」になっています。