昭和改元の日
1926年12月25日、大正天皇が崩御され裕仁親王が新天皇に即位した日。
「昭和」の由来は、古代歴史書「書経」の中の『百姓昭明、協和萬邦』から採用され、
世界平和と君民一致を願った意味をもつ元号とされました。
投稿日:2020/12/25 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1926年12月25日、大正天皇が崩御され裕仁親王が新天皇に即位した日。
「昭和」の由来は、古代歴史書「書経」の中の『百姓昭明、協和萬邦』から採用され、
世界平和と君民一致を願った意味をもつ元号とされました。