ケーブルカー
1918年8月29日に大阪で、日本初となるケーブルカーを開業した日として制定された
「ケーブルカーの日」。
ケーブルカーは山の急斜面等を鋼索(ケーブル)でつながれた車両を巻き上げて運転する仕組みの乗り物で
‘鋼索鉄道’とも呼ばれています。
投稿日:2020/08/29 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1918年8月29日に大阪で、日本初となるケーブルカーを開業した日として制定された
「ケーブルカーの日」。
ケーブルカーは山の急斜面等を鋼索(ケーブル)でつながれた車両を巻き上げて運転する仕組みの乗り物で
‘鋼索鉄道’とも呼ばれています。