交通信号設置記念日
1931年8月20日、東京の34か所に‘‘日本初の3色灯の自動信号機が設置されました。
当時は、信号の色が変わる度にベルも一緒になる信号機でした。
日本では、(向かって)1番右に「赤信号」がありますが、これは赤が街路樹などの影響を
受けにくい位置に配置してのものです。
投稿日:2020/08/20 投稿者:田谷 聡(たや さとし)
1931年8月20日、東京の34か所に‘‘日本初の3色灯の自動信号機が設置されました。
当時は、信号の色が変わる度にベルも一緒になる信号機でした。
日本では、(向かって)1番右に「赤信号」がありますが、これは赤が街路樹などの影響を
受けにくい位置に配置してのものです。